How to Use Hugo
Hugoの使い方 OfficialのQuick Start通りでサクッとできます。 Go言語一切知らなくてもできます。 便利です。 インストールと起動(Macの場合) $ brew install Hugo しておもむろに任意のディレクトリで $ hugo new site . するだけで準備は完了です。 注意点としては、このディレクトリはGitで管理しておくと便利で、またテーマを追加しないとただの真っ白なページが表示されて焦ることになります(なりました)。 テーマをGitのsubmoduleとして追加するには以下のようにします。 ( hugo-theme-docdock テーマを使うとこのサイトと同じような見た目になります) $ git submodule add https://github.com/vjeantet/hugo-theme-docdock.git themes/docdock config.toml に以下の行を追記します。 theme = "docdock" その後ローカルでHugoのサーバーを起動し表示を確認します。 Web Server is available at に書かれているURLにアクセスすると表示が確認できます。 便利ですね。 なお -D または --buildDrafts はdraftなPostも表示するオプションです、たぶん。 $ hugo server -D Started building sites ... Built site for language en: 2 of 2 drafts rendered 0 future content 0 expired content 3 regular pages created 8 other pages created 0 non-page files copied 1 paginator pages created 0 tags created 0 categories created total in 8 ms Watching for changes in /path/to/your/working/directory/{data,content,layouts,static,themes} Serving pages from memory Running in Fast Render Mode. »